2012年09月12日
マクミラン・ストックにGAPカモフラージュ塗装
皆様、おはようございます。
九月に入り少しづつ気温も下がり始め、清々しい朝も訪れる様になりました。
こんな朝も良いですね...

さて、色々と忙しく頓挫していた仕事がようやく仕上がり、今日はその紹介をしたいと思います。

これはライフル用のマクミラン・ストック。所有者はこれにタクティカルGAPカモフラージュを依頼されたので、塗料はデュラコートを選択。ストックをマスキングしてオリーブ・ドラブの下地塗装、仕上げ塗装の2度塗りを施し作業を始めました。

まずは色の明るいタン色。明るい色から暗い色にカモフラージュを塗装して行きます。

裏側も同様にマスキングをして塗装を施しております。
お分かりだと思いますが、ステンシル塗装はしておりません。模様の境界線がはっきりとしており、塗料の飛び散りが抑えられています。ステンシル使用の技法だと特に曲面辺りで模様がぼやけてしまい、柄がはっきりしなくなってしまいます。

マスキングでできた塗料のバリをと取り、塗膜を均していきます。

仕上がったGAPカモフラージュのマクミラン・ストック。難しいのでグリップ周りの曲面に模様を入れない事が多いですが、弊社では手を抜かず入れてます。

反対側。同じ様に模様を絡めてます。

裏にも模様がマクミランを包み込む様に塗装されます。

ご依頼者からの画像です。カッコいいですね。
弊社ではマスキング、ステンシルの両方を行っております。
価格はサイズや色数によりますので、弊社までお問い合わせ下さい。
九月に入り少しづつ気温も下がり始め、清々しい朝も訪れる様になりました。
こんな朝も良いですね...

さて、色々と忙しく頓挫していた仕事がようやく仕上がり、今日はその紹介をしたいと思います。

これはライフル用のマクミラン・ストック。所有者はこれにタクティカルGAPカモフラージュを依頼されたので、塗料はデュラコートを選択。ストックをマスキングしてオリーブ・ドラブの下地塗装、仕上げ塗装の2度塗りを施し作業を始めました。

まずは色の明るいタン色。明るい色から暗い色にカモフラージュを塗装して行きます。

裏側も同様にマスキングをして塗装を施しております。
お分かりだと思いますが、ステンシル塗装はしておりません。模様の境界線がはっきりとしており、塗料の飛び散りが抑えられています。ステンシル使用の技法だと特に曲面辺りで模様がぼやけてしまい、柄がはっきりしなくなってしまいます。

マスキングでできた塗料のバリをと取り、塗膜を均していきます。

仕上がったGAPカモフラージュのマクミラン・ストック。難しいのでグリップ周りの曲面に模様を入れない事が多いですが、弊社では手を抜かず入れてます。

反対側。同じ様に模様を絡めてます。

裏にも模様がマクミランを包み込む様に塗装されます。

ご依頼者からの画像です。カッコいいですね。
弊社ではマスキング、ステンシルの両方を行っております。
価格はサイズや色数によりますので、弊社までお問い合わせ下さい。
Posted by suzutomo at 08:43
│デュラコート