鈴友株式会社
職人技の表面加工業者
プロフィール
suzutomo
鈴友株式会社は創設87年の東京都下町内で工場を持つ老舗装飾鍍金、表面加工、製作業者です。MGCの商品も鍍金していた事もあり、独自の技術を豊富に蓄えた企業です。
お気に入り
鈴友株式会社 HP
鈴友(株) FBページ
SGT FBページ
セラコートジャパン FBページ
セラコートジャパン Instagram
セラコートジャパン HP
鈴友(株) Instagram
プリズマティックパウダーズ HP
Twitter
画像付き最新記事
マガジン刻印 バトルアームズ編
(4/19)
職人とは
(4/18)
BCM KMR *ALPHA* 13 刻印
(4/17)
HK 416A5 アンビ
(4/17)
EWCルマン24時間耐久レース FCC TSR Honda 5位入賞!
(4/16)
刻印とは
(4/16)
Salient Arms 1911
(4/15)
青のHK MP7A1
(4/15)
ハイドログラフィックス レミントン M1100
(4/14)
ZEV Glock スライド
(4/14)
画像一覧
カテゴリ
刻印(レーザー、機械)
(79)
ブラスト加工
(28)
研磨加工
(2)
めっき加工
(2)
NC, CNC加工
(13)
プレス加工
(1)
金型製造
(2)
IWA
(2)
セラコート
(141)
プリズマティックパウダーコート
(6)
製品
(80)
イラフロン
(1)
お知らせ
(17)
ミルスペック・パーカライジング
(6)
プロップガン・レンタル
(21)
研究、勉学
(35)
GD バレル
(5)
情報
(23)
デュラコート
(6)
KGガンコート
(8)
実銃(猟銃、空気銃)
(32)
その他
(16)
イベント
(5)
カモフラージュ
(7)
ナイフ
(1)
バイクレース
(2)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 64人
過去記事
2017年04月
2017年03月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年01月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセスカウンタ
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
最近のコメント
suzutomo / EWCルマン24時間耐久レース・・・
もじゃもじゃ / EWCルマン24時間耐久レース・・・
suzutomo / マルイ1911A1 ウェザリング
つかだ / マルイ1911A1 ウェザリング
aqua / SGT システマ用 ナイツレシ・・・
MY ALBUM
マガジン刻印 バトルアームズ編
職人とは
BCM KMR *ALPHA* 13 刻印
HK 416A5 アンビ
EWCルマン24時間耐久レース FCC TSR Honda 5位入賞!
刻印とは
Salient Arms 1911
青のHK MP7A1
ハイドログラフィックス レミントン M1100
ZEV Glock スライド
SIG P220 Elite Kryptec ハイドログラフィックス
Cobray M-11
HK MR762A1
電動ノベスキーにセラコート、再刻印
黒色の改良
Grants Passと言えばノベスキー
マクミランストックにギャップカモフラージュ
クリプテックマフラー
Sig P250 コンパクト ジェネレーション1
レミントンR5 ガスピストン
エリート施工のエンジンカバーテスト
HK33 Contract SUO レシーバー
アイディアで製品に付加価値を。
F.C.C. TSR HondaのスポンサードとしてEWCに挑戦!
ブローニング X-Bolt
スティップリング
レミントン M870 ウィングマスター
UMAREX/VFC Walther PPQ
XM17っぽく
パウダーコート AR
マルイM4A1MWSを現行BCMに仕立てる。
Aero Precision レシーバー PTW
東京マルイAgency Arms プラスライド
メッキ調の表面への挑戦
スターリング パウダーコーティング仕上げ
色を画像で捉えるのは難しい
AR ボルトキャリア
マルイ1911A1 ウェザリング
中華のSMR にMK1 RevB刻印を
FN F2000
CZ 75
エリートの使い道
Dun X Cerakote 眼鏡
ブッシュマスター ACR (Masada)
CZC A01-C/L プロトタイプ
ハドソンH9
エリート採用メーカー Part III
セラコート真空トラベルマグ
[
次へ
]
Posted by suzutomo at 2025/04/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲