< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE

2014年12月13日

コスタ・イン・ジャパンPTWモデル by Dragon Force

コスタ・イン・ジャパンPTWモデル by Dragon Force



Costa In Japan のイベントまであとわずかになりましたね〜
はっきり言って、結構ど偉い事なんですよ。
米国国土安全局は彼自身ITARへ分類しているので。。。
もちろんタクティカル業界ではスーパースターですし、
ショットショー前って事もあるので忙しいだろうし、
ご招待できたPeace CombatとATTSグループに感謝です。

さて、このイベントにちなんでコスタ自身が使用する銃の一つがこれ。
ミリタリーショップ・ドラゴンフォース作、コスタとATTS提案のCosta In Japanカスタム。
SGT製 システマ用ナイツmod2レシーバーを使って鈴友株式会社がCIJカスタム刻印を入れ、セラコート仕上げ。




最初企画書みて「どうだろう」と思ってましたが、案外出来上がったらかっこいい!
限定10丁の製作で、2丁はコスタとジミー用なので実質的販売数は8丁。
そして予約も入り始めているのでこの数より少なくなってますね。




製作と販売担当はドラゴンフォースで行っています。
このCosta In Japan (Costa仕様)モデルに関してのお問い合わせは:

ドラゴンフォース
板橋区板橋1-48-4-1
東京都 板橋区
03-5943-3317
http://www.dragon-force.jp/



刻印とセラコートのお問い合わせはこちらから:
✉email: sales@suzutomo.com

お問い合わせ:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html

フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd

facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products

セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan

こちらはフェイスブック登録とグループ参加必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/

〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com




同じカテゴリー(刻印(レーザー、機械))の記事画像
マガジン刻印 バトルアームズ編
BCM KMR *ALPHA* 13 刻印
刻印とは
電動ノベスキーにセラコート、再刻印
Grants Passと言えばノベスキー
UMAREX/VFC Walther PPQ
同じカテゴリー(刻印(レーザー、機械))の記事
 マガジン刻印 バトルアームズ編 (2017-04-19 22:20)
 BCM KMR *ALPHA* 13 刻印 (2017-04-17 21:01)
 刻印とは (2017-04-16 13:54)
 電動ノベスキーにセラコート、再刻印 (2017-04-12 20:22)
 Grants Passと言えばノベスキー (2017-04-11 23:38)
 UMAREX/VFC Walther PPQ (2017-04-08 15:45)