2016年07月28日
タナカS&W M360PD
タナカモデルワークスの田中社長と初めてお会いした印象が
まだ心に焼き付いている。
ちょい恐る恐るで緊張しましたが、人柄は優しく、
何よりまずは努力で苦労を乗り越えた職人さんだなぁと、
作り手として素晴らしい方です。
工場長や開発、他部門も彼の志が染み付いていて、
製品の品質が物語っていますね。
羨ましい限りです。
M40ベトナムが好評で次に持ちかけて頂いたのはこのM360シリーズ。
実物素材はチタン合金のシリンダーでスカンジウム合金のフレーム。
発火に耐えるセラコートですが、性能を与えるだけでなく、
リアルな質感を与え付加価値を高めることができるので、
その利点も採用した「本物のように仕立てる」依頼です。


お問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
お問い合わせ:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
パウダーコート紹介ページ:https://www.facebook.com/prismaticjapan/
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
website:www.cerakote.jp
website:www.prismaticpowders.jp
webshop: cerakotejapan.shop-pro.jp/
まだ心に焼き付いている。
ちょい恐る恐るで緊張しましたが、人柄は優しく、
何よりまずは努力で苦労を乗り越えた職人さんだなぁと、
作り手として素晴らしい方です。
工場長や開発、他部門も彼の志が染み付いていて、
製品の品質が物語っていますね。
羨ましい限りです。
M40ベトナムが好評で次に持ちかけて頂いたのはこのM360シリーズ。
実物素材はチタン合金のシリンダーでスカンジウム合金のフレーム。
発火に耐えるセラコートですが、性能を与えるだけでなく、
リアルな質感を与え付加価値を高めることができるので、
その利点も採用した「本物のように仕立てる」依頼です。

フレームの材質が違うため、色調整が難しいのが難点なのですが、
結果的に色も風具合も良くできて、いい仕上がりに仕立てました。

結果的に色も風具合も良くできて、いい仕上がりに仕立てました。

シリンダーも傷つき難く、結構その点もユーザー様から評価いただいています。


タナカモデルワークスの拘りも最高で、自社ロゴも隠れた場所に入れたりして、

モデルガン、それも素材が樹脂だと全く思わせない程の素晴らしいできになっています。
お問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
お問い合わせ:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
パウダーコート紹介ページ:https://www.facebook.com/prismaticjapan/
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
website:www.cerakote.jp
website:www.prismaticpowders.jp
webshop: cerakotejapan.shop-pro.jp/