2017年04月11日
マクミランストックにギャップカモフラージュ

以前Facebookで投稿したものですが、
ファーバグラスストックで有名なマクミランストックに
ギャップカモフラージュで仕立てたご依頼品をご紹介します。

ギャップカモフラージュは猟銃の迷彩として結構人気で、
3色3層の黒、タン、OD緑が噛み合った迷彩柄になります。

デュラコートだと磨ける利点はありますがどうしても磨耗に弱く、
逆にセラコートは磨くとセラミック素材が見え艶ムラが出てしまいますが、
ご存知の通り非常に強固な耐久性ある塗膜が得られます。

3層など塗装するには、まず、プライマリとセカンダリ色を選定、
セカンダリ色から施工してその後にマスキングを仕掛けて行きます。
なのでストックの内側はセカンダリの色で施工されています。

三層塗りの難しいところは色むらなく綺麗に塗装するだけでなく、
塗膜のバリが出ない様に、高い技術レベルが必要とされる施工となります。
フリーハンド塗装(マスキング無し)か水圧転写であれば構わずですが、
凹凸のあるボディに対してサムシェルフやバーチカルグリップの局面に
模様を入れたりするのは普段遠慮されがちで、
鈴友(株)では敢えてその箇所に模様を入れ仕立て上げてます。

Exclusive Distributor of All NIC Products
ASIAN CERTIFICATION & TRAINING CENTER
テーラリングお問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
website:www.cerakote.jp
website:www.prismaticpowders.jp
webshop: www.cerakote-shop.com/
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
パウダーコート紹介ページ:https://www.facebook.com/prismaticjapan/
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。