2014年12月17日
Kimber
こちらは一昨年のIWAで撮影したもの。
携帯カメラから撮った画像なので、
イマイチですが、研究用には使えると思います。

変なアングルなど色々ですが、それはそれで表面加工の研究なので。
やはりたくさんの銃を見て、触れて、できれば撃ってみるのが一番勉強になりますね。
来年はShot Show、IWA両方に行く用事があり、
どんな資料(画像)と体験を持ち帰られるか楽しみです。
来年は1911の設計もあり得るかも?
とにかく来年は色々と楽しみです!
お問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
お問い合わせ:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
携帯カメラから撮った画像なので、
イマイチですが、研究用には使えると思います。

変なアングルなど色々ですが、それはそれで表面加工の研究なので。
やはりたくさんの銃を見て、触れて、できれば撃ってみるのが一番勉強になりますね。
来年はShot Show、IWA両方に行く用事があり、
どんな資料(画像)と体験を持ち帰られるか楽しみです。
来年は1911の設計もあり得るかも?
とにかく来年は色々と楽しみです!
お問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
お問い合わせ:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
Posted by suzutomo at 17:42
│研究、勉学