2017年04月04日
CZC A01-C/L プロトタイプ
こちらも今年のショットショーで
見かけたCZのプロトタイプ。

CZC A01-C 9mm/40S&W
コンパクトのプロトタイプ。
同じ口径でロングタイプもありました。

少しH9に似ていましたが、
作りはやっぱり独特なCZ。
H9のようにローボア アクシスで
リコイルマネジメントを向上、
バレルが低い事で反動を低減しています。

引きや作動製は軽く、
撃ちやすそうで製品版を
早く見てみたいです。

CZC A01-L 9mm/40S&W
ロングタイプ。
使い勝手はコンパクトの方がいい感じでした。

アリゾナ州メサで作られているんですね。

Exclusive Distributor of All NIC Products
ASIAN CERTIFICATION & TRAINING CENTER
テーラリングお問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
website:www.cerakote.jp
website:www.prismaticpowders.jp
webshop: www.cerakote-shop.com/
提携ショップのお問い合わせ窓口:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
パウダーコート紹介ページ:https://www.facebook.com/prismaticjapan/
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
見かけたCZのプロトタイプ。
CZC A01-C 9mm/40S&W
コンパクトのプロトタイプ。
同じ口径でロングタイプもありました。
少しH9に似ていましたが、
作りはやっぱり独特なCZ。
H9のようにローボア アクシスで
リコイルマネジメントを向上、
バレルが低い事で反動を低減しています。
引きや作動製は軽く、
撃ちやすそうで製品版を
早く見てみたいです。

CZC A01-L 9mm/40S&W
ロングタイプ。
使い勝手はコンパクトの方がいい感じでした。
アリゾナ州メサで作られているんですね。

Exclusive Distributor of All NIC Products
ASIAN CERTIFICATION & TRAINING CENTER
テーラリングお問い合わせ:
✉email: sales@suzutomo.com
〶110-0016 東京都台東区台東2-31-11
☏Tel: (03)3834-3572
Fax: (03)3834-3575
website: www.suzutomo.com
website:www.cerakote.jp
website:www.prismaticpowders.jp
webshop: www.cerakote-shop.com/
提携ショップのお問い合わせ窓口:
提携ショップリストはこちらです。http://suzutomo.militaryblog.jp/e457335.html
フェイスブックリンク(閲覧にフェイスブック登録は必要ありません)
facebook鈴友(株)ページ: www.facebook.com/SuzutomoCompanyLtd
facebook製品ページ: www.facebook.com/SGT.products
セラコート紹介ページ: https://www.facebook.com/cerakotejapan
パウダーコート紹介ページ:https://www.facebook.com/prismaticjapan/
こちらはフェイスブック登録が必須です
セラコートオフィシャルスレ:https://www.facebook.com/groups/cerakote/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。